「世界一楽しい決算書の読み方 / 大手町のランダムウォーカー」を読んだ【レビュー・解説】

ツイッターフォロワーを数10万人もつ大手町のランダムウォーカーさんによる、「決算書の見方が全くわからない!」という人のために書いた本です。

とっつきやすく、財務3表の概要を理解することができます。

決算書が少しでも読めるようになりたい、読むポイントを把握したい、そんな人にオススメの本です。

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

posted with ヨメレバ

大手町のランダムウォーカー/わかる KADOKAWA 2020年03月28日頃

楽天ブックス

Amazon

Kindle

7net

本書のハイライト(読んだらわかること)

●財務3表(B/S:バランスシート、P/L:損益計算書、C/S:キャッシュフロー計算書)の見方がわかります。

●P/L(損益計算書)の見方
・営業利益、経常利益から純利益までそれぞれの意味が丁寧に説明されています。

●C/S(キャッシュフロー計算書)
・C/Sは1.営業活動、2.投資活動、3.財務活動の3つに分かれていて、このC/Sを用いた財務分析(健全型、積極型、衰退型、等)を理解することができます。

●有価証券報告書の見方
100ページにわたる有価証券報告書を全部読む必要はなく、「ここを見ればよいのか!」ということがわかります。

とくに、財務状況が書かれている「第一部 企業情報」の「⑤経理の状況」をみれば良いです。

●金融庁のEDINETとバフェットコードで決算書の確認と企業比較が簡単にできるようになります。これ便利です!

心に残った文章

「決算書を見て会社の財務状況を読み解いていく」 この楽しさを少し味わえた気がします。

まとめ

決算書は難しいことばかり書いてあったわからない、と思っているところを、噛み砕いて分かりやすく説明している本です。

固く考えずに、少しでも決算書を読むことができるようになればという気持ちで読めば、決算書のハードルがグっと下がることでしょう。

以下、関連リンクです。

著者大手町のランダム・ウォーカーさんの書籍の続編です。

「実践編」ということで、もっと具体的に見方を学びたいという人は読んでみてください

▼書籍

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方 [実践編]

posted with ヨメレバ

大手町のランダムウォーカー/わかる KADOKAWA 2022年06月17日頃

楽天ブックス

Amazon

Kindle

7net

大手町のランダム・ウォーカーさんのツイッターです。

会計クイズを毎週出していています。

▼Twitter

https://twitter.com/OTE_WALK?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA